予防歯科

予防で、自分の歯を守る。

お口の中がずっと健康な人も、治療を終えた人も、大事なのはその状態を維持していくことです。美容室で定期的に髪の毛のお手入れをするように、大切な歯も、定期的にメンテナンスをするようにしましょう。

虫歯・歯周病になるのには、原因がある

虫歯や歯周病が進行していくと、いつかは歯を抜かなければならなくなってしまいます。そのときは、インプラントなどの治療によってある程度は機能を回復させることができるのですが、やはり虫歯や歯周病になってしまったということは、何かしら原因があるはずです。それは、歯磨きがきちんとできていないということかも知れませんし、食生活に問題があるのかも知れません。いずれにせよ、その原因を解消できなければ、インプラントも長持ちせず、結局は「噛む」機能を失ってしまうことになります。そういったことがないよう、メンテナンスで定期的にお口の中の健康状態をチェックし、異常があれば初期段階で対応できるようにしておくことが重要です。

予防メンテナンスで見た目もきれいに

ホームページをご覧のみなさん、今、近くに鏡がありましたら、ぜひ自分の歯を見てみて頂ければと思います。歯の根元に歯石が付いていませんか?黄ばんでいませんか?食べ物や飲み物の着色汚れは付いていませんか?実は、歯磨きをどんなに頑張っても、なかなか落としきれない汚れがあります。歯科医院での予防メンテナンスは特殊な機材や薬液を用いて患者さんの歯をきれいにしていきますので、そういった汚れもスッキリと落とすことができ、これまで予防で通われていなかった方の中には、見違えるほどきれいな歯になる方もいらっしゃいます。当院では、超音波を使って歯石を破壊したり、細かい粒子を吹き付けるエアフローと呼ばれる機械で頑固な着色汚れを除去したりしながら、歯をきれいで健康な状態にしていきます。気軽に受けられる予防メンテナンスを、ぜひお試し頂ければと思います。

当院の予防メニュー

定期検診

患者さんの歯の状態にもよりますが、当院では一つの目安として、3ヶ月に1回は予防メンテナンスにお越し頂くことをお勧めしています。このペースで歯の状態を確認していれば、ほとんどのケースで初期発見・初期治療が可能になり、患者さんの歯を大きく侵襲するような治療は避けることができます。もちろん、費用面や痛みの面でも、患者さんの負担をかなり抑えることに繋がります。

クリーニング

ご自宅では取りきれない汚れを、専用の機器を使って落としていきます。お口の中が衛生的で健康的になる、見た目が良くなる、そしてサッパリして気持ち良くなるといった効果があります。

歯磨き指導

クリーニングを受けたとしても、やはり毎日の歯磨きはとても重要です。大人の方でもきれいに磨ききれている人はそこまで多くはありません。当院では、どこが磨けていないのか、どうすれば磨き残しがなくなるのかなどを、丁寧に優しくアドバイスさせて頂くようにしています。

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のお悩み、ご相談は東武東上線ときわ台駅にあるタカノ歯科医院へお気軽にご相談ください。